(10月21日に動画追加しました!)
こんばんは!下町荘の住人です(^^)/
今回の「吹奏楽の名演奏シリーズ」は精華女子高等学校を取り上げさせて頂きます!
精華女子高等学校は学校名の通り「女子校」です!
九州支部福岡県を代表で全国大会は「1990年、全日本吹奏楽コンクール全国大会に初出場し、1994年の同大会で金賞を初受賞!2018年までに22回出場し金賞を13回受賞」と全国トップクラスの伝統校になりました!
マーチングコンテストも「全国大会20回出場し、全て金賞受賞!」「マーチングショーバンド世界大会で総合優勝を2回!」
2014年に演奏CD「熱血!ブラバン少女」がSMEレコーズより発売され、2015年一般社団法人日本レコード協会より発表された第29回日本ゴールドディスク大賞のクラシック・アルバム・オブ・ザ・イヤー賞を獲得しました。
吹奏楽に関わる全てが認める「最高女子高生吹奏楽部」です!(^^)/
精華女子高校の演奏を紹介させて頂きます!
2011年 第59回全日本吹奏楽コンクール 金賞
自由曲 P.スパーク作曲 宇宙の音楽
「2011年」この年はいろいろな意味のある年です。「東日本大震災」で多くの吹奏楽部が被災し、「響け!復興のハーモニー」とされた全国大会!そして…この後に決まる「普門館最後の年」となりました。
普門館最後の年!「宇宙の音楽」は精華女子高校らしいパワフル&繊細な素晴らしい演奏でした。
2013年 第61回全日本吹奏楽コンクール 金賞
(追加しました)
フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス)
精華女子らしさ全開で女性らしい繊細で美しい響き&パワフルな演奏です!
2016年 第64回全日本吹奏楽コンクール 金賞
この交響曲「ワインダーク・シー」は難曲を見事に精華らしい熱演で金賞を受賞!
動画は定期演奏会での演奏になりますがコンクールより素晴らしい演奏と名高い演奏です!
交響曲ワインダーク・シー(Wine-Dark Sea)/精華女子高等学校 定期演奏会より
2018年 第66回全日本吹奏楽コンクール 金賞
(10月21日に動画追加しました!)
ブリュッセル・レクイエム(アッペルモント作曲)で見事に金賞を受賞しました!
「精華女子高校」の演奏で人気な自由曲となり2019年には全国大会で演奏されること11団体となりました!
精華女子高等学校 定期演奏会より THE☆ヒットパレード
吹奏楽はコンクールだけではないです!何より精華女子高校の定期演奏会は楽しい!女子高らしい演出&日本屈指の演奏が織りなす演奏会は めっちゃ楽しい!(^^)/
精華女子のマーチングも素晴らしい!
2015年のソフトバンクvsロッテの開幕戦でゲストパフォーマンスする精華女子高!
吹奏楽の世界を飛び出し、様々な活躍してます!
精華女子高校 吹奏楽部~2015 開幕戦セレモニー@福岡ヤフオクドーム
精華女子高校は今年も名演奏を聴かせてくれること!そして楽しい演奏を期待してる吹奏楽ファンは多いことと思います!
私も1人のファンとして楽しみにしております。(^^)/
[rakuten:ebest-dvd:14903235:detail]
スポンサーリンク